
あつぎブラダン大会2025とは?
吹奏楽とダンスが“本気でひとつになる”熱いステージ。
楽器を吹くだけじゃない。踊るだけでもない。
「動いて、鳴らして、魅せる」——そんな新しい表現のカタチが「ブラダン」です。
今年、厚木市は市制70周年。
この節目の年に、“音楽でまちを盛り上げる”一歩を、みんなで踏み出します。
演奏×ダンスで、自分たちのチームらしさを全力でぶつけてください!
開催情報
-
日程:2025年12月13日(土)
-
時間:開場 12:00 / 開演 13:00〜17:00(予定)
-
会場:SHOIN HALL(松蔭大学 厚木森の里キャンパス)
-
対象:13歳〜22歳の男女
-
チーム編成:1チーム 5〜15人(演奏パート+伴奏パート)
-
チケット情報:(観覧者)一般:2,000円/小中学生:1,000円/未就学児:無料
※プレイガイドにて販売予定
課題曲(3曲の中から1つを選ぼう)
-
Blast
-
Neon Brass
-
Heritage
YouTube:https://www.youtube.com/@brassdance1142/playlists
それぞれ違う“ノリ”があるから、チームに合った曲で勝負しよう!
こんな人に出てほしい!
-
「吹奏楽部で演奏はできるけど、もっと自由に表現してみたい」
-
「少人数でも人前で演奏できる機会を作りたい」
-
「ステージで踊るのが好き!でも楽器もカッコいい!」
-
「新しい挑戦がしてみたい」
-
「仲間といっしょに“ひとつの作品”を作りたい」
経験・実力・ジャンルは問いません。
“やってみたい”気持ちがすべてのはじまりです。
参加費用
-
登録料:1人500円
-
チーム参加費:10,000円(課題曲・ワークショップ参加費込)
ブラダン実行委員会メンバー
-
ブラダン実行委員長: 中 山 浩 佑 (音楽プロデューサー/プロトランペッター)
-
ブラダン公式インストラクター: A N R I (ダンサー、振付師)
ブラダン公式アンバサダー
M O S (Music Omotenashi Sisters)
日本の女性アーティスト。4人組の管楽器ガールズグループでMOSは“Music Omotenashi Sisters”の頭文字。
世界中に管楽器の魅力を伝えるアーティストとして、ブラスサイケデリックを体現する日本の4人組管楽器ガールズグループ。
ネオ吹奏楽を提唱し、ブラス&ダンスを融合させた”ブラダン”というパフォーマンスで日本吹奏楽=スイソウガクの素晴らしさを
世界へ届ける活動を行う。2020年4月より開始した各SNSは、2024年6月時点で総フォロワー数160万人を突破。
特にTikTokやYouTubeで公開したジョジョの奇妙な冒険のBGM「JOJO's Bizarre Adventure "il vento d'oro"」が
大きな話題になり、総再生回数は500万回を超えている。2021年の東京パラリンピック閉会式ではパフォーマンスを披露した。
2023年7月にはアメリカのオーディション番組「アメリカズ・ゴット・タレント(season18)」に出演。見事審査員満票の「4Yes!」を獲得し、セミファイナルの位置づけである「AGT Live Shows」(現地時間9月5日放送)への出演を果たした。
質問・相談・話だけ聞いてみたい人へ
説明会をオンラインでやります!(出るか迷ってる人もOK)
-
① 8月11日(月・祝)13:00〜14:00
-
② 9月15日(月・祝)13:00〜14:00
※申込方法:公式サイト内のエントリーフォームからお申込みいただけます。
※オンラインURLは、後日ご登録いただいたメールアドレスへ送らせて頂きます。
エントリーについて
エントリー申込方法:公式WEBサイト内の▶️あつぎブラダン大会エントリーの(あつぎエントリーする)ボタンより
《オンライン説明会》《大会参加》《ワークショップ》参加希望を選択し、お申込みください。
エントリー期間
・オンライン説明会 参加希望の方
受付期間:2025年8月1日(金)~2025年9月14日(日)〆切
・大会参加 希望の方
受付期間:2025年8月1日(金)~2025年9月30日(火)〆切
・ワークショップ希望の方
受付期間:2025年8月1日~2025年11月13日まで受付
お問い合わせ・エントリーフォーム
🌐 Webサイト:https://bra-dan.net
📺 YouTube:@brassdance1142
🏁 最後に
吹奏楽の新しい可能性を、一緒に体感しよう。
自分たちだけの「音」と「動き」で、観る人の心を動かすぜひステージを作ってください!
会場:SHOIN HALL(松蔭大学 厚木森の里キャンパス)

あつぎブラダン大会2025 特別賞のご案内
本大会では、参加者の皆さまの努力や表現力をたたえるため、以下の賞をご用意しております。
各賞一覧
最優秀賞(審査員特別賞)
全出演チームの中から、創造性・演奏・パフォーマンスの総合力に最も優れた団体へ贈られる最高賞です。
⸻
市長賞(予定)
厚木市制70周年を記念し、地域とのつながりや文化的価値が高い演出を行った団体に贈られます。
※トロフィー提供予定(詳細は後日発表)
⸻
スポンサー特別賞
優秀なチームに協賛企業から贈られる特別な賞です。
⸻
優秀賞
優れたパフォーマンスを披露した全団体に贈られます。
⸻
※賞の内容や名称は、今後の調整により一部変更となる場合があります。最新情報は大会公式WEBサイトにてご案内いたします。
あつぎブラダン大会2025情報
◇ 主催 ◇ 企画・演出
・ブラダン実行委員会
◇ 後援
・神奈川県 ・厚木市 ・厚木市商工会議所
◇ブラダン公式インストラクター
・ANRI
◇ 公式アンバサダー
・MOS(Music Omotenashi Sisters)
◇ 運営連携・大会推進
【パートナー企業】
・株式会社レンブラントホールディングス ・リンクボール株式会社 ・株式会社ベネクス
【イベント運営】・有限会社ブルーソファー ・キョードー東京
【運営協力】・松蔭大学 学生チーム
【映像】・株式会社 要堂
【会場協力】・松蔭大学
【協力】・ロケットミュージック株式会社